ウォーキング
2024年11月24日 ウォーキングイベント2日目に参加した私。 2日目は高麗路のウォーキングをスタート。 高麗川沿いの歩道 西武・池袋線(飯能ー吾野)の踏切を抜けます。 紅葉が染まる高麗路の景色。 秋の高麗川です。 休憩所、チェックポイントです…
勤労感謝の日の2024年11月23日 休日の土曜日 埼玉県日高市の巾着田で開かれた、ウォーキングイベントに参加した。 高麗川駅(JR)からバスで約10分の巾着田。最寄りは高麗駅(西武線) 秋晴れの中、スタート。 高麗神社(埼玉県日高市)に行きまし…
2024年11月4日(月)最終日の3日目。3日目は「都幾川・千年谷公園ルート」の10kmコースに参加。 中央会場(スタート)⇒ボッシュ前⇒青鳥城跡・おため池⇒高速道路⇒唐子中央公園⇒高速道路下⇒東松山市・南中学校前(CP)⇒ビバモール前⇒東松山駅前⇒…
2024年11月3日、埼玉県東松山市で開催されたスリーデーマーチ2日目のコース。2日目は「吉見百穴・森林公園ルート」の10kmコースに参加しました。 1日目は小雨で無事に歩くことができましたが、2日目は秋晴れに恵まれた一日でした。 中央会場…
主会場の埼玉県東松山市で開催される秋のウォーキング大会「第47回 スリーデーマーチ」が2024年11月2日~4日の3日間、開催されました。 2024年11月2日の1日目は雨の中「和紙の里・武蔵嵐山ルート」の10kmコースに参加しました。 中央…
いざ、第47回記念スリーデーマーチへようこそ! 「日本スリーデーマーチ」とは、埼玉県・東松山市を主会場とし、秋の比企丘陵を歩き、毎年11月に開催される秋を代表する3日間の国際ウォーキング大会で、国内のみならず海外から訪れます。今年の第47回大…
2023年11月25日~26日のウォーキング大会に参加しました。 高麗川駅から中央会場(巾着田)のシャトルバスで約10分で巾着田に到着。 1日目は、巾着田をスタートし、高麗川駅、高麗神社、巾着田。 巾着田のウォーキング大会に参加! 2日目は、…
スリーデーマーチ最終日。 最終日は、都幾川・千年谷公園10kmコースに参加。 中央会場(スタート)⇒唐子中央公園⇒東松山南中学(CP)⇒東松山駅東口⇒文化通り⇒中央会場(ゴール) 中央会場、スタート! 11月5日の最終日は曇りでした。 唐子中央公園で…
1日目の疲れをリフレッシュし、2日目へ。 11月4日の2日目は吉見百穴・森林公園10kmコースに参加。埼玉県吉見町の史跡「吉見百穴」や、滑川町の「国営武蔵丘陵森林公園」を通るコースです。 中央会場(スタート)⇒西明寺⇒国営武蔵丘陵森林公園南口…
埼玉県東松山市の秋を代表するウォーキング大会、日本スリーデーマーチの第46回大会が2023年11月3日~5日に開催されました。 国内だけではなく、海外から約5万人以上のウォーカーが中央会場に集まっています。 1日目は和紙の里・武蔵嵐山30k…
第47回記念、スリーデーマーチ事前登録開始情報 「日本スリーデーマーチ」とは、毎年11月に主会場の埼玉県・東松山市で開催する秋を代表する国際ウォーキング大会で、国内参加者だけではなく、海外からの参加者も訪れています。この大会では海外で言えば…
2022年11月6日、第45回スリーデーマーチ3日目の「都幾川・千年谷公園ルート」の20㎞コースに参加しました。 疲れもようやく出ており、3日間完歩を目指す気持ちで励んでいました。 スタート直前の出発式。 朝7時30分に中央会場を出発。飲み物…
2022年11月5日に行われた第45回スリーデーマーチ2日目は、「吉見百穴・森林公園ルート」で20㎞コースに参加しました。 中央会場は薄曇り。 2日目 吉見百穴・森林公園ルート(20㎞コース) 中央会場⇒吉見百穴⇒岩鼻運動公園⇒東松山ぼたん園(CP…
毎年11月の秋に開催している3日間のウォーキングイベント「日本スリーデーマーチ」に参加しました。第45回スリーデーマーチの日程は2022年11月4日~6日の3日間で行いました。 2022年11月4日、第45回日本スリーデーマーチ1日目のコー…